シナリオチャート

 

  1. リックスの村
  2. 裏の山                      到達レベル1
  3. リックスの村
  4. タフターン山                   到達レベル3
  5. ワイドの街・城
  6. グランベロス砦                  到達レベル6
  7. 不死鳥の洞窟                   到達レベル7
  8. ウォルスの町
  9. 風の神殿                     到達レベル8
  10. カボチ
  11. 大灯台                      到達レベル9
  12. アルテア
  13. 沼の洞窟                    到達レベル11
  14. サラマンドの村
  15. セミテの滝                   到達レベル12
  16. アルテア
  17. ダフィラ
  18. 大戦艦                     到達レベル15
  19. アルテア下水道~城内              到達レベル16
  20. 内海
  21. エスタミルの街
  22. トマエ火山                   到達レベル17
  23. タイタンの洞窟                 到達レベル18
  24. ピラミッド                   到達レベル20
  25. 海鳴りのほこら                 到達レベル22
  26. 外海
  27. ガンディーノ
  28. ノルン山脈                   到達レベル23
  29. グランベロスへの洞窟              到達レベル24
  30. マハール
  31. グランベロス城                 到達レベル26
  32. 空中要塞                    到達レベル28
  33. 要塞内部
  34. ミシディアの町
  35. 召喚獣入手
  36. 幻惑のジャングル                到達レベル30
  37. ペルポイの町
  38. 氷壁の迷宮                   到達レベル31
  39. 大海溝                     到達レベル32
  40. テラへの道                   到達レベル33
  41. 黒魔道士の城
  42. ドラゴンの角                  到達レベル36
  43. ゾーンイーター内部               到達レベル38
  44. 古代人の宮殿                  到達レベル39
  45. 難しいダンジョン                到達レベル41

リックスの村

・オープニング後、操作可能になったら長老の家へ

  武器、防具、アイテムは購入できるが、魔法はまだ売ってもらえない        

裏の山                      到達レベル1

・滝の前でアダマンタイマイと戦闘

・滝の内部で水のクリスタルを入手

  BOSS アダマンタイマイ

冷気に弱いがこの時点では使えない。攻撃を繰り返して危なくなったらポーションを使えば負けることはない。カウンターで亀の甲羅を使うので、HPが低いキャラがいるときは攻撃しないほうがよい。

リックスの村

・村が帝国軍に占領されている。

  魔法が買えるようになっているので忘れずに。

 一部の兵士には戦いを挑める。強めだが1体での出現なので倒せなくはない。       (以後同様に、強めな敵との腕試しバトルあり。レベル上げ、アイテム入手、または単に高難度の戦闘を楽しむ、など利用されたし)

タフターン山                   到達レベル3

・出口付近でボスと戦闘

・山を抜けたらまっすぐ南へ。

   BOSS おやぶんゴースト

 序盤ながらブリンク、ドレインといったレベル4の魔法を使う。WTを確認して回復していこう。アンデッドなので炎に弱く、ケアルやポーションでも結構なダメージを与えられる。

ワイドの街・城

・酒場でコーデリアと会話。

  城には魔法の鍵がないと入れないところがある。

グランベロス砦                  到達レベル6

・南西の建物の中にいるグロイエルを倒しマトック入手

・中央の建物の壁をマトックで壊す

・建物一番奥でゾンベルドと戦闘

・コーデリアを操作して出口へ

  北東の隅にある階段を下りると旅の扉があるが、ワープ先の敵はこの段階では勝てないだろう。盗む→とんずらでアイテムを稼ぐくらいはできるかも。

   BOSS ゾンベルド グロイエル×2

 どちらの攻撃力もなかなかだが、すべての攻撃がプロテスで軽減可能。また、グロイエルはステータス異常が効果的で、ポイズン、ミニマム、トードなどを使えば楽。ゾンベルドにはミニマム、トードは効かないがポイズンはよく効く。

不死鳥の洞窟                   到達レベル7

・奥でボスと戦闘 フェニックスと会話

・クリア後は関所の門番が倒されているので大陸西へ進めるようになる。

   BOSS フレイムナーガ

 見た目通り火炎の息やファイラなどで攻めてくる。ファイラの単体がけだと80くらい食らうため、HPがそれを切ったら回復させる。敵のHPは高くないので黒魔道士を多く入れてブリザドを連発すれば割とあっけなく倒せる。ファイナルアタックに激しい炎あり。

ウォルスの町

・貯水塔にはシヴァがいて、倒すと召喚獣入手

   BOSS シヴァ アイスコマンダー×3

 ファイラがあると楽だが、なくてもLV10なら何とか勝てる。シヴァはブリザラや冷たい息、コマンダーはブリザドと初歩剣技で攻撃してくる。手数が多い上シヴァがムーンシャインで回復させてくる。魔法は単体がけをしてまずは頭数を減らすとよい。ただし、コマンダーがすべて倒されるとシヴァの攻撃がきつくなるので注意。

風の神殿                     到達レベル8

・道を邪魔する宝箱に、同じフロアにある鉄の塊を入れると動かなくなる。

・スイッチ操作すると2つの障害物が移動するところは、あることに気づけば障害物の移動を1つにすることができ、宝箱が取れるようになる。

・奥でボスと戦闘 勝利後風のクリスタル入手

   BOSS ゾンベルド パルパレオス

 パルパレオスは何もせず、3ターン目に去っていく。ゾンベルドはやはりプロテスで軽減できる攻撃しかしてこないが、2回攻撃の上カウンターもある。しかものどを狙うで沈黙にしてくるため、何も考えずに攻めると回復が追いつかないだろう。 

カボチ

 特にイベントはない

大灯台                      到達レベル9

・聖石のある宝箱を開けるとボス戦

・クリア後、ワイドからアルテア行きの船が出ているので乗る。

   BOSS ディッグアーマー

 機械モンスターの技とバイオを使ってくる。この時点のバイオはダメージも多く、毒付加もうっとうしい。持っていれば星のペンダントを装備だ。さらにサンダーロッドを装備してサンダーを使えば、弱点倍率と合わせてもとの1.9倍くらいのダメージになる。

   フィールドで塔の下2キャラ分の砂漠で腕試しバトル(エリアバグといより仕様)     ラリホー、トードを駆使すれば死者は出るだろうが戦闘には勝てることもある。

アルテア

・王女と会話後、準備ができたらブラストと戦闘

   BOSS ブラスト

 主に剣技で攻めてくる。龍尾返しや強撃はダメージが大きいのでプロテス必須。城下町でレベル3の魔法を売っているので、ケアルラと黒魔法のどれか1つは買っておきたい。

沼の洞窟                    到達レベル11

・地下3階12個のどこかの宝箱から最初の鍵を入手

・別のどこかの部屋にイフリートがいる。戦闘後召喚獣イフリート入手

   BOSS イフリート

 知っての通り炎の敵で、当然冷気に弱いのだが、注意点が2つ。バーニング装備で炎属性を半減しても、デファイを受けると炎属性弱点になってしまう。この状態でファイラの単体がけを受けるとおそらく一撃死なのでシェルをかける。もう一つは冷気属性を受けると火炎の息でカウンターがあること。HPが40を切ったキャラがいるときは冷気は控えよう。

サラマンドの村

・ラムウの情報が聞ける。セミテの滝は雷弱点が多いので手に入れておくとよい。

   BOSS ラムウ(岩山を挟んで東南東の森)

 弱点がないうえ、シェルを使うので黒魔法レベル3でもそれほど大きいダメージは与えられない。しかもかなり素早く、WT確認をしないと予想外のところで敵のターンが来る。よってヘイスト、スロウが役に立つ。また、確率は低いが毒状態にできる。もしポイズンが効けば、10ターン待つだけで倒すことができる。

セミテの滝                   到達レベル12

・最初の鍵がないと入口の扉が開かない。

・最奥部でボス戦。宝箱からミスリルを入手

   BOSS ペルソナ ゲリュンペル×2

 3体そろっている間が最も厳しく、1体でも倒せば楽になる。成功率は50%くらいだが、コンフュ、ストップ、サイレスなどを使うとよい。運が悪くエクセレンスを連発されたときは、守勢に入り回復に専念しよう。

アルテア

・武器屋にいる老人にミスリルを渡す。

・王女から王女の手紙を入手

・会話後、武器屋防具屋にミスリル性の装備が並ぶ。砂漠へのほこらの門番がどくので、先へ進めるようになる。

ダフィラ

・王に話すとグランベロス軍を迎撃する戦い開始

マップ上に敵シンボルが見えていて、話しかけるとその兵士と戦闘になる。倒してもアイテムなどは手に入らないので面倒ならラディアだけに話しかける。ラディアにいちばん近いところにいる敵を倒せば、兵士が回復してくれる。

・ラディアと戦闘 勝利後、グドルフと戦闘(負けイベント)

・迎撃戦後、火のクリスタル入手

   BOSS ラディア

 緩い攻撃はほとんどなく、プチメテオ、ナイトメア、バイオ、ダークホーリーなど威力の高い魔法を使う。しかもWTが360程度しかなく、回復役が二人は必要。メイクアンデッドは食らったら100%アンデッドにされる技で、こうなるとHPの回復はシルフくらいでしかできなくなる。

大戦艦                     到達レベル15

・牢屋に閉じ込められた王女に話した後、同じフロアの穴から脱出するとクリア ボスはいない

 格子状の路を帝国兵シンボルが塞いでいるマップは、話しかけると戦闘になり、倒せば消える(FF2と違う)。一人も倒さない場合かなり迂回させられるが、倒すシンボルによっては大幅にショートカットできる。兵士は黒騎士、グランナイトなど通常エンカウントの敵よりかなり強い。

・フィールドの大戦艦シンボル近くの沼池の先に腕試しバトル マハール周辺の敵が出現する

アルテア下水道~城内              到達レベル16

・城下町は帝国兵がうろついている。一部の兵士は話しかけると戦闘。

・下水道から城内へ 途中の敵シンボルはハイドラ 倒すとアミュレットが手に入る

・城内の玉座でボス戦

 占領中は宝物庫前の見張り兵士がいなくなっている。クリアすると再び現れるのでこのときに取るしかないが、城内の敵はかなり強く道中で死者が出るとほぼボスには勝てなくなる。戦闘に自信がなければとんずらで逃げ回るとよい。

   BOSS バーバレラ

 鞭系の技で攻めてくるので後列でもダメージを減らせない。パワーシフト、パワードライブはこの将軍の必殺技で、特にパワードライブはまともに受けるとパーティが半壊する。幸いWTにして350程度の詠唱時間があるので、その間に防御しておく。

内海

・ダフィラに行くときの海峡を通った先にメダル王の城

・ダフィラ南の小島に世界樹の葉が取れる木

 エスタミル解放、トマエ火山、タイタンの洞窟、海鳴りのほこらに行ける。海鳴りのほこらをクリアしても、ピラミッドをクリアしていないと外海には出られない。敵も船入手直後では強いので無理にこの時期に行かなくてよい。

エスタミルの街

・パルパレオスがいて、選択肢にはいと答えると戦闘

 勝利すればアルテアに移動し、大地の剣と1500ギルもらえるほか、エスタミルのショップが利用できるようになる。戦わなくても後で街は解放されるが、レベル4の魔法をピラミッド前に買えるのは大きい。

   BOSS パルパレオス

 HPはそれほど高くないが、強烈な剣技を2回行動で繰り出してくる。HPが低いキャラにはプロテスをかけ、(このボスに限らないが)世界樹の葉は必ず持って行こう。

トマエ火山                   到達レベル17

・4階に回復の泉、宝箱前の固定戦闘、ボス戦

・BOSS アルケオエイビス

 全体攻撃が多く手強い。バリアチェンジしたらライブラで弱点を調べてラ魔法をあてていけばよい。ちなみに倒しても一度復活する、とか、途中で別の個体と入れ替わっている、ということはない。

・ワイドの城に魔法の鍵で開く倉庫あり エリクサー 天使の指輪 小さなメダル

タイタンの洞窟                 到達レベル18

・入って少し行ったところにタイタンがいる。勝利後召喚獣入手。

・さらに奥まで行っても宝箱があるだけ。

   BOSS タイタン

 地震で攻めてくるので時魔法レビテト必須。ただし敵も重力100で無効化してきたり、ヘイストを使ったりするので何回かは食らうことになるだろう。もしムーンシャインをもっていれば回復が楽だが、消費MPが多く乱発はできない。全体回復はここぞという時だけ使おう。

ピラミッド                   到達レベル20

・魔法の鍵がないと中に入れない。

・1つ目のセーブポイントの次のフロア 行き止まりになっているところ(壁画の前)に見えない落とし穴があり、その先にゴーレムがいる。救出すれば召喚獣ゴーレム入手

・奥でボス戦 勝利後土のクリスタル入手

   BOSS サウザー & パルパレオス

単独でも強力な二人を一度に相手にすることになる。両者ともに全体攻撃ができるため、ムーンシャインは必ず使えるようにしておく。またどちらを先に倒しても、一人になると2回攻撃になる。攻撃の激しさから考えて、サウザーを残すのは避けたほうがよいだろう。

海鳴りのほこら                 到達レベル22

・奥の宝箱を開けるとボス戦 ニトロの火薬入手

   BOSS スフィンクス

 焼けつく息やフェロモンといった全体ステータス異常が脅威。麻痺に備えてエスナ役はアミュレットを装備しておこう。さらにダメージに対しカウンターを行うため、ゴーレムもかけておく。カウンターの回数を減らすように、ダメージの少ない攻撃はしないほうがよい。

外海

・大戦艦のあったあたりの海峡の岩にニトロの火薬を仕掛けると外海に出られる。この後すぐにグランベロスへの洞窟に行けるが、まずはパーティ強化のため、ガンディーノ、ノルン山脈に行こう。

・ネッドの宿屋(海峡の岩を壊して南南西)                         タンスから魔法の聖水 地下墓地にギルガメがいて倒すと小さなメダル。

ガンディーノ

・フィールドの一番北東 南に見えるほこらはまだ行けない。

・牢屋から隠し階段を下りた先にオーディン(要 最後の鍵) 倒すと召喚獣入手

ノルン山脈                   到達レベル23

・セミテの滝がある北側の岩山に、外界から上陸する。

・頂上にカーバンクル 倒すと召喚獣入手 シナリオが進むと取れなくなるので注意

  BOSS カーバンクル

 常にリフレク状態だが、コメット、ドレイン、針百本ならはね返されずに使える。敵の攻撃で最も強力なのはカーズで、ダメージ+スロウの付加がある。エアロガも強力なので途中にある風の帽子を装備したり、シェルをかけておきたい。余裕があればラーニングをセットしてラーニングしよう。

グランベロスへの洞窟              到達レベル24

・ネッドの宿屋北西 これまでのダンジョンに比べて2倍くらいのボリューム。3回くらいに分けて探索するほうがよい。

マハール

特にイベントはない

グランベロス城                 到達レベル26

・構造は単純だが、グランベロス将軍戦が3回に宝箱モンスター1箇所の固定戦闘がある。どれもかなりの強さなのでMPを出し惜しみしたりせず全力で戦い、倒したら一度テントで回復させること。

   BOSS ラディア & ゾンベルド

 攻撃方法は前に戦った時と変わらないがステータス、異常耐性が高くなっている。ゾンベルドに毒、ラディアにスロウなども全く効かないことはないが効きにくい。無理にそれらをかけるより、強力な魔法で短期決戦を目指そう。まずはメイクアンデッドを使い、WTの低いラディアから倒すのがよいだろう。タイタンやケアルガが効果的。

   BOSS アーバイン & バーバレラ

 アーバインはタイフーンや真空波といった剣技を使う。ゾンベルドと違いアスピルやストップといった魔法も使えるが、ダメージ魔法はないのでプロテスをかけておけばよい。バーバレラからも全体攻撃パワーシフトや麻痺付加のヒートロッドがあるため、レベル4以上の白魔法使いが2人ほしい。

   BOSS グドルフ

 必殺技のマグマストームと、ガ系の魔法で攻めてくるが、それ以上に厄介なのは初めからリジェネ状態であること。火力が弱いと一向にHPを減らせない。この時点では解除することはできないので、まずはバイキルト、ヘイスト、シェル、マインドアップで強化してから、一気に攻めること。回復の手間も削減して少しでも攻撃に回るため、属性耐性のある盾やバリアリングも装備だ。

空中要塞                    到達レベル28

・要塞外部の小型砲2体は倒さなくてもよく、倒してもアイテムなどは得られない。

・巨大砲に近づくとジークフリード戦。城の前に架かった橋を渡ろうとするとアーバイン、グドルフ戦。ジークフリードを破壊したら一度セーブポイントに戻ろう。

   BOSS ジークフリード

 波動砲のダメージは250~350にも達し、魔道士キャラはHP最大でも一撃死しうる。戦闘開始直後と、様子を見るの後は必ず防御をすること。波動砲以外にもブラスターやミールストームを使ってくる。HPは最低でも200以上を保っておこう。頑丈そうな見た目に反し防御力が低いので、ファイガよりも魔法剣ファイガのほうが大ダメージを与えられる。

   BOSS アーバイン & グドルフ

 帝国将軍との最後の戦いで、かなりの持久戦となる。アーバインは物理、グドルフは魔法で攻めてくる。プロテスとシェルを全員にかけるのはかなり時間がかかるので、HPが低いキャラだけにかけるようにしよう。またグドルフはサクリファイスを使う。攻めるときはタイタンのような全体魔法より、ガ系単体がけやチャージのほうが効率が良い。

要塞内部

・デスキャッスルのように、エレベータを移動させながら進んでいく。エレベータを1階から2階に移動させると、3階ではエレベータの天井を歩けるようになったり、1階に下り階段が見つかったりして複雑である。建物を立体的にイメージしながら進もう。

・途中で中ボス戦、玉座部屋の前でボス戦

・玉座部屋の宝箱に超ボス ブラックラビ  倒さなくてもよいがドロップアイテムはこいつからしか手に入らない。(確率33%) 

・玉座でグドルフと会話後、15分のタイムアタック開始。出口に中ボス戦

   BOSS アルテマウェポン

 中盤最後のボスだけあって相当強く、高HP、低WT、危険な特技でこちらを圧倒する。メテオ、ホーリーといったレベル7の魔法、一人に999ダメージのリヒトゾイレ(リフレクで反射可能)、複数の異常を起こすディスアスター、さらに700位回復される瞑想まで使ってくる。魔法攻撃がメインなのでシェルやカーバンクルである程度は被害を防ぎ、反射できない地震はレビテトで無効化する。攻撃方法次第では何回か全滅を覚悟しなければならない。

ミシディアの町

・セミテの滝真東 岩山と湖に囲まれて、徒歩では行けない。

召喚獣入手

・タイタンの洞窟南南西にアスラのほこら 戦闘に勝利後召喚獣アスラ入手          アスラの椅子の後ろに小さなメダル

   BOSS アスラ

 ケアルラやプロテスを使ったり、ダメージに対してカウンターがあるのは原作と同じ。ただし、自身のWTが0になると攻撃をしてくるところと、リフレクをアスラにかけてもディスペルで消してくるところが強化されている。リフレク状態を維持し、カウンターでやられそうなキャラがいるときは攻撃しないこと。

・不死鳥の洞窟でフェニックスと話せば召喚獣フェニックス入手 戦闘はない。

・ノルン山脈でバハムートと戦闘 勝利後に召喚獣バハムート入手

   BOSS バハムート

 挑むのならレベル33以上はほしい。WTは300しかなく、50%しか効かないがスロウはかけておきたい。得意技はもちろんメガフレアで、リフレクで反射させて倒すのもFF3~5と同じ。ただヴォーテクスで他の補助もろとも解除してくる。魔法詠唱に入ったらカーバンクルをかけるのが理想だ。

 

幻惑のジャングル                到達レベル30

・大陸北東の大森林 一か所だけ飛空艇の着地点があり、そこから徒歩

・最後の鍵の入った宝箱を開けるとボス戦

・最後の鍵入手後はテラへの道に行けるが、相当苦戦するだろうからまずは氷壁の迷宮、大海溝へ行きパーティを強化しよう。

   BOSS カロフィステリ

 HPはアルテマウェポンの6割しかなく、原作でも負けようがない相手だったが、魔力が高くシェルや属性耐性の防具がなければすぐに死人が出る。メイクアンデッドに備えて、ドレインやホワイトウィンドなどの回復手段も用意しておきたい。

・最後の鍵で入手できるアイテム

    カボチ 小さなメダル 与一の弓

    ダフィラ アラーム 小さなメダル

    メダル王の城 小さなメダル 嘆きの盾 バトルドレス

    ガンディーノ 小さなメダル スカルマスク 素早さの種

・ガンディーノ牢屋の壺で囲まれたマスに隠し階段 その先にオーディンがいる。

   BOSS オーディン

 4ターン攻撃し、5回目の攻撃でゲームオーバーとなる。最後の鍵入手直後では倒すのは厳しいので、もう少し強くなってから挑もう。確率は低いが、○○○○が効く。

ペルポイの町

・風の神殿北の湖に浮かぶ島にある。最後の鍵がないと中に入れない。

・中央の建物の中にいるスライムに話すと、世界樹のしずくがもらえる。

氷壁の迷宮                   到達レベル31

 ・氷の大陸の神殿に行けるようになっている。シナリオ上必要なく、アイテム入手が目的

   BOSS ヤミー & ソウルセイバー

 ソウルセイバーは倒すことができず、ヤミーを倒せば勝利となる。ヤミーはぶちかまし、死人ゴケ、輝く息など危険な技を使う。ソウルセイバーはプチフレアや針百本など軽めの技しか使わない。ただし、高威力のマホトラを使い60くらいMPを奪っていく。回復係のMPがなくなると大変なので、序盤から消費MPの多い技でもどんどん使って短期決戦にすること。

大海溝                     到達レベル32

・大灯台の真北の海に渦巻きができている。

・沈没船でリバイアサンと戦闘。勝利後リバイアサン入手

   BOSS リバイアサン

 珊瑚の指輪があればかなり安全に戦える。ない場合は少なくとも回復薬に沈黙、攻撃役に麻痺を防ぐものを装備しておきたい。2回行動でひどいときは連続でタイダルウェイブが来ることもある。またファイナルアタックにメイルシュトロームを使う。ロマサガ3と同じく全体に即死、即死が発動しなかった者にもダメージという凶悪な技だ。ちなみに水を吸収すれば即死も発動しない。

テラへの道                   到達レベル33

・道中にホーリー、アダマンアーマー、英雄の盾、プリンセスローブ、リボンがあり、それを守護するものに勝てば入手できる。いずれもかなりの強敵で、レベル33では相当苦しいだろう。倒せないようなら先にダンジョンを抜け、黒魔道士の城でレベル7の魔法を買ってから挑もう。

   BOSS ツインタニア

 ほとんど本家と同じで、物理にはタイダルウェイブ、魔法にはメガフレアでカウンターがある。ギガフレアのための詠唱時に異常耐性が0になるのも同じ。ちなみに本作でも、メガフレアはリフレクで反射できるのに対し、ギガフレアは反射できない。

   BOSS オメガウェポン(破壊するもの前のセーブポイントの部屋に隠し通路)

 1回行動でWTもそれほど低くないのだが、アルテマ、波動砲、リヒトゾイレ、剣の雨といった高威力の技を使う。特に剣の雨は、脅威の16回連続攻撃である。HPは常に満タン近くを保ち、できればゴーレムも切らさないようにしたい。盾による回避もできるので盾を装備できるジョブのほうが有利。

   BOSS 破壊するもの

 残りHPに応じて攻撃パターンが3段階変化する。はじめの段階は全く危険でなく、2段階目もここまでのボスに比べれば大したことはない。ヴォーテクスを打ってきてからが本番だ。最大3回攻撃で、そうでない場合も強力な全体攻撃やステータス異常を繰り出してくる。すべての攻撃に対策をとることはできないが、せめてメイルシュトロームに備えて水か即死に耐性のあるものは装備しておこう。

   BOSS カイザードラゴン

 主に属性のある全体攻撃で攻めてくる。防具は吸収効果のあるものを優先だ。頻繁にバリアチェンジを使うため、面倒臭がらずライブラを使って弱点になった属性で攻めよう。ステータス異常ではブラインとスロウが効果的。

   BOSS シュバルツェン

 地震はレビテト、ヘイストにはディスペル(スロウは無効)、直接攻撃にはブリンク、といくつか対策が立てやすい技があるし、デファイをくらうまでなら炎吸収の防具でマグマストームも吸収できる。それでもダークブレスや死の宣告(全体がけもあり)によってそう簡単にはいかないだろう。弱点もないので一度に大ダメージを与えられないのもつらいところ。

黒魔道士の城

・王の間にレベル7の魔法屋。白黒時空各2つしか売っていないのは、残り1つは宝箱やイベントで入手するため。

・宝物庫に世界樹しずくがある。ペルポイの町で1個もらった状態であけるのがよい。

ドラゴンの角                  到達レベル36

・単なる通過点。南の塔を上って北のほうに踏み出せば北側の陸地に行ける。マントを装備する必要はない。

・北の塔は必須でなく、頂上に宝箱があるだけ。

ゾーンイーター内部               到達レベル38

・オレルスの最西の小三角島でゾーンイーターにエンカウントして吸い込まれる。

・奥でボス戦。ものまねしと黒魔法アルテマが手に入る。

   BOSS ネクロフォビア & バリア×4

 バリアの攻略法は本家と同じ。フレア、ホーリーは2発食らったらアウトだろうから、シェルや魔法バリア必須。ネクロフォビアも全属性弱点なのは同じ。ダメージ攻撃は物理技がメインなので、プロテスやゴーレムで防ぎながら、属性攻撃で攻めよう。補助魔法をうまく使わないと勝つのは難しい。

古代人の宮殿                  到達レベル39

・竜鱗、金の髪飾り、エルメスの靴の入った宝箱の前に固定シンボルでプロメテウス、ダークリッチ、ナイトフラワー。プロメテウスとナイトフラワーは、HPが通常のものの2倍ある。

・ラストバトル 倒すとエンディング 

難しいダンジョン                到達レベル41

・テラの南西 おまけダンジョンで、必須ではない。

・奥に超ボス。倒すとラスボスが強化される。それでもエンディングは変わらない。